誰の為に、
何のためにするのか。
創業時に本気で考えた。

あれから11年。
寝ぼけている人にかける言葉は
ただひとつ
「おやすみなさい」だな。

Blog
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
FOLLOW US
Copyright© 2018 AREX CO.,LTD. All Rights Reserved.
k作さんがお亡くなりになっていた と言う記事を見つけて…
私はSNSなどもしないので、全く存じあげませんでした。
1度お会いしただけの方なんですが、
太宰府に初めて行った帰り、ふらっと立ち寄ったお店で、お話しました。
その時、詩の朗読をしたり、名前を書いてくださったりと、初めてお会いした方なのに楽しい一時を過ごさせていただきました。
その後、しばらくたって、太宰府に行ったのですが、お店が無くなっていて…
そのままになってしまいました。
今日偶然、貴殿のブログに、私の名前を書いたのと同じような色合いの力強い葉書を見つけて…
お亡くなりになったことを知りました。
厚かましく、ながながと、失礼いたしました。
ご冥福を心よりお祈りもうしあげます。
ブログにたどり着いて頂き、さらにコメントを頂き、
そして・・・K作さんとのエピソードをお聞かせ頂き、誠にありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
今朝、コメントに気付いた時、とても嬉しかったです。
残念ながらK作さんは他界されましたが、
改めて、作品が与えてくれる「力」ってすごいと感じます。
このご縁に、心から感謝いたします。
ありがとうございました!