最近は、コロナ感染予防対策もあり
卒業式をYouTubeで配信するという
昔では考えられないサービス?(手法)が
とられているようです。

大勢の人が集まらないで済む。
また、どうしても参加できなかった身内の方にとっては
実に便利で有難いことだと思います。
まさしく「時代」にあったやり方。
しかし一方で
相変わらずなのが
今も昔も変わらない
来賓の話(笑)
つまらなくて
長くて
心のこもっていない
笑いも感動も起きない
話(笑)
いや
生徒にとっては笑い事ではありませんよ。
これ、何とかしてあげられませんかね。
大勢の人たちが、感染リスクを抱えながらも
この日の為に集まるわけです。
会社を休んでくる親もいるでしょう。
そんな人たちに
「来てよかったぁ!」
「これからも頑張ろう!」
と感じてもらえるような話。
私なら聞きたいです。